めにみえないこと

また書くね

つくることのひとりごと

「何かをつくりたい」ということはずっと昔から言っていて。それでも何もかたちにできないのは、自分が中途半端だからだとあるときからは思っていた。でも、何かをつくる仕事についたからそれが楽しくて。その部分は満たされているけど、いつか、それとは別の何かをつくれたらいいなと、ぼんやりは思っていて。でも何なのかわからないから、何かをずっとつくってる人には敵わないなと思って。敵わなきゃいけないんだっけ?とかもよくわからなくて。そのうち、そのうちねって思ってた。

 

去年の5月頃に父の病気がわかり、ほぼ1年間、割とそばにいた。父を元気づけたいから、父に見てほしいから、みんなに笑ってほしいから、あらゆることをやった。その中で私たちを支えたのが「つくること」だった。なんらかの表現だった。

 

庭の絵も描いたし、菜園の看板も描いた。写真を撮って文字や絵を入れた。ウクレレも弾いた。墨と水彩絵の具で晩ご飯のお品書きを描いた。短歌を詠んだ。

 

そのときは、何だって生み出せる気がした。迷わずに手を動かした。

 

クオリティは全然高くないけど、どれも本当に喜んでくれたと思う。家族だからかもしれないけど、だけど、こういうことがしたいんだと思った。

 

自分や、自分の大切な人が、家族が、友人が、元気で笑っていてくれるためのくふうをし続けたい。その中に、自分がつくるものの存在がある気がする。「コクハク」と言い始めたときから何も変わっていないのだと思う。

 

たとえば絵が上手になったらそりゃ嬉しいけど、絵の練習をするのはいまは違うと感じる。絵を上手くなりたいんじゃなくて、誰かを元気にするのがわたしの絵かもしれなくて、でも次は絵じゃないかもしれなくて、うーん、やっぱり何もできないから、わたしはプロデューサーになったんだろうか。

 

もちろんなにかを極められない女の戯言かもしれないが、なにか、、もう少しこの思いの核となる部分を見つめてみたい。なにかが前よりもわかりそうな気がしてる。